SOLILOQUIO

SOLILOQUIO 
to Soliloquio 2013 to Soliloquio 2012 to Soliloquio 2011
to Soliloquio 2010 to Soliloquio 2009 to Soliloquio 2008
to Soliloquio 2007 to Soliloquio 2006 to Soliloquio 2005
to Soliloquio 2003_2004



1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
15日 6日 12日 7日 11日 15日 9日 4日 1日 4日 14日 31日
18日 15日 15日
29日

過去の独り言 "Soliloquio" 特集はこちらから・・・>

12月31日

今年もあっという間に大晦日を迎えてしまいました。
いまキーボードを叩いていますが残すところあと7時間です。

今年のトピックを上げてみると。。。

仕事をするうえで初めての在宅勤務を経験しました、それも年始から始まった。 初めの3か月くらいは楽な気持ちでいたけど、やはり事務所で周りの社員たちと一緒に仕事をする環境に慣れているので段々とつらくなった。仕事はきちんとしてアウトプットも出すわけだけど、どうもけじめがつかないというか。

年初めから雪の日が多かったような記憶がある、その大雪の日に浦安でコント de げき隊の公演があったのを記憶している。ただし、今年は春くらいまでの活動でその後は仕事と重なる日が多かったのであまり活動はしていない。

そして4月からは2年に一度の市川市民ミュージカルの稽古が始まった。今回は専用の稽古場を借りられてとても良かったのだけど、冷房機能が無い環境だったので扇風機やらうちわで暑さを凌いだなー。 私は劇の中で登場する劇団長の役を頂戴しました。本番は9月1日でたった2回の公演だったけどとても想い出に残るミュージカルとなりました。

その間、おやぢ du ソレイユのオヤジダンサーズで市川ケーブルテレビに出演したりもあったなぁー。

そして極めつけは、波瀾ばんばん座の本公演 「甘柿渋柿つるし柿」 で長唄師匠、建設会社社長、旅館の仲居さんの三役を演じたことです。中でも女形はとても新鮮で今後、その手の役にはまりそうです。

その本公演が終わると同時に在宅勤務から解放されることと相成りました。 要は会社を辞め、別の会社へ遷ったわけですが、ナント新しい通勤先は歌舞伎座真裏にある古ぼけたビルですが、まぁー銀座勤めも決して悪くはありません。

今年は人間関係でとても残念なことがありましたが、時間が少しずつ和らげ忘れさせてくれています。 そうこうしているうちに一年の幕が閉じようとしています。 無事に新年を迎えられそうで感謝しています。


11月14日

いやー、面白かったなぁ〜、波瀾ばんばん座の第二回公演 「甘柿しぶ柿つるし柿」 は見事、大成功裡に幕を閉じました。 ご来場くださった皆々様、誠に有難うございました。 また今回、足を運べなかった皆様も次回、是非ご期待くださいますようよろしくお願いします。

今回の舞台では三人の役を頂戴し舞台で演じました。
・ 一人目:長唄のお師匠さんの杵屋三勝
・ 二人目:建設会社の社長 萩原大作
・ 三人目:旅館野月の女中 B

なんといっても今回は女性の役にはまりました。
かつらを被ってお化粧し、女中の着物を着た自分はちょっとそこらにはいない中年のお色気ある女性に見えたから自分でも可笑しくなって笑い出してしまいました。 劇団の女性たちからはかわゆい。かわゆい」 とか言われてつい本当にその気になってしまいました。 こりゃ〜、今後のお芝居では絶対に女形にはまると思います。

テリーが旅館の仲居さん役になった以下の写真をとくとお楽しみ下さいませ。他の役の写真はありましぇ〜ん。。。
 
楽しく愉快な市ミュー仲間と一緒

 
トメ子の役になった女優さんと一緒


バンド仲間のドラマーと一緒にワンショット


小学生からの友達と一緒にワンショット


劇団仲間と一緒


市ミュー仲間のハッシーと一緒




10月4日


バンドのお友達、圭子さまの結婚式に招かれて超久しぶりに親戚以外の方の結婚式へ行ってきました。

場所は東京駅前にある新丸ビル、とはいっても昔の新丸ビルとは大違いの近代的な高層ビルの中にあるいわゆる今風のレストランで催されました。 最近は、面倒くさい神殿での親族紹介とかの結婚式タイプは随分と減ってきたようです。写真を見てお分かりの用にちょいとしたロビーで" 誓いの言葉" を述べてサライとお開きにして披露宴に入りました。

ちょうど良い量の仏料理で味も良かった。
圭子様、おめでとうございます。




9月15日

年に一度のギター教室の発表会が、浦安市民プラザ Wave 101 で華やかに行われました。
私は独奏・三重奏でそれぞれ一曲づつ演奏しました。

独奏: Prelude BWV1009, J.S. Bach


Prelude BWV1009 はギター教室に入ってまももなく先生から奨められて習ったものです。ですから、もう 6 年程も前に習得したものですが、大きな舞台で演奏することがありませんでした。 中々、素直に曲を好きになれなかったのと、畏れ多くもバッハ様の曲なんぞをそうやすやすと演奏してはならぬ、というか気持ちがあって随分と構えてしまっていました。

ただ、振り返ればいつの間にか自分でも大のお気に入り曲になっており、せっかく憶えたのにこの曲を舞台で演奏しない手は無い、と思い独奏する決心をしたものです。 今回は、少し舞台上で PA (音響) や照明なども入ったりしたのでとても良いムードの中で演奏することができました。勿論、少しのミスはありましたが、先輩方々から素晴らしかったとお褒めの言葉 (お世辞) を頂きちょっと嬉しかったです。


三重奏: Sevilla, Isaac Albeniz


また、三重奏はお茶のみ仲良しの女性友二人と Sevilla を合奏しました。なんと、これまでの練習時よりも何よりも、とっても満足に三人で演奏することができました。それも其の筈、一年以上もお茶のみの際に練習していた曲ですからね。演奏が終わって楽屋に戻り、三人で思わずガッツポーズをしてしまいました。

今度、人前で演奏する機会は12月に予定されているギター教室のおさらい会です。このおさらい会は教室の生徒さん達だけが参加しますが、ナントこのおさらい会の演奏が一番緊張するのです。聞いている生徒皆さんの眼と耳が怖いんですね、きっと。。。




9月1日


昨日8月31日、子供たちにとって最後の夏休みの日に 2 年に一度のしかも今年で 7 回目となる 「いちかわ市民ミュージカルが、市川市文化会館 大ホールにて盛大に行われました。 (東京新聞記事 コチラ)


(上段の右から12~3人目辺りの白シャツ+黒パンツ+白靴が私)

新聞記事では、お芝居のほぼ終わりに近いところで私が壇上で囁く、「
破壊と殺戮の象徴から平和と芸術と市民文化の殿堂へ、赤レンガも喜ぶだろう」、という台詞がそのまま紹介されていました。

メトロ東西線、原木中山傍らの倉庫群の一角にある生協ベイセンターの 2 階倉庫を借りた稽古場で4月末から約4か月間、子供からシニアまで一生懸命お芝居や合唱、踊りの稽古を続けてまいりました。 この日、遂に晴れの舞台を迎えました。

ご来場くださいました皆様、誠に有難うございました。

下のブログにもありますが、私はミュージカルの中で出てくるポラーノという劇団長役として 1 幕・ 2 幕併せ合計 7 場に登場しました。主役の方々と並ぶくらいに登場回数や台詞が多かったと思います。 幸いにも出演者全員、大きなトチリも無く無事 2 回の公演を閉幕することが出来ました。

いちかわ市民ミュージカル万歳!



8月4日


市民の手による
二年に一度の「いちかわ市民ミュージカルがやってきました。
集まった人数は約170名、子供から大人まで三世代に渡って壮大な舞台が繰り広げられます。

前にもお伝えしましたが、今回は市川市国府台にある明治初期に建てられた赤レンガ建築を舞台に繰り広げられるとても幻想的なミュージカルです。

稽古は、毎週土日、原木中山傍らにある某会社倉庫の冷房装置も無い場所で、汗びっしょりかきながら頑張ってます。 8月に入っていよいよ
佳境に入ってきました、あと稽古の回数は残すところ6回しかありません。 というわけで、出演者自らが集まり自主練習も公民館などで始まっています。

私はミュージカルの中で出てくるポラーノという劇団長役として舞台へたびたび登場します。 今月に入って漸く台本を持たずに頭に台詞が入ってきました。 お芝居しながら歌ったり時にはダンスもするという、ミュージカルですから当たり前ですが、今回はストーリーがとても幻想的で何より歌曲がとても素晴らしいと思います。

なにしろ出演者やサポータら皆んなが、楽しみながら工夫しながらお互いを励ましながら稽古している姿がとても微笑ましいです、反面、指導者の厳しい罵声も飛び交っており本番が近付いてきたということもあり、焦り交じりの熱気が湧いてきました。

きっと素晴らしい舞台になると思います、みなさ〜ん、ぜひ足を運んで下さいね。


日時:8月31日 (日曜日) 第 1 回目12:30〜 第 2 回目16:30〜
場所:市川市文化会館大ホール

お問い合わせはテリーまで。。。




7月9日


今年も熱血漢あふれるドラマー達の集まりライブ、ドラマーズパーティー2014へ参上してまいりました。

この日はミュージカルの稽古がありましたが当然ながらライブ優先で稽古は休みました。
演奏した曲はビートルズオンパレードで20曲以上、いやーさすがに疲れた、でもぶっ倒れることもなく最後まで頑張りました。

今回は波瀾ばんばん座の方々に加え、ミュージカルのお仲間達もたくさん応援にご来場下さいました、みなさん本当に有難うございます。 あれだけ応援してくれると、頑張らないわけににゃ行きませんからね。

今回は初めて KB が加わり5人でステージに上がりましたが、さすがにKB音が加わると全然迫力が違いますね!
そして、ついにバンドメンバーの平均年齢が60歳を超えました。 なので今回はそれを記念してユニフォームを揃えました。

なんと!、真っ赤なチャンチャンコではありませんが、ビートルズのイエローサブマリンのイラストが付いた T シャツを着て演奏しました。 見てください、この勇士、写真はミュージカルの女性のお友達が撮ってくれました。

Roll Over Beethoven の演奏だと思います







6月15日

2 年に一度の "いちかわ市民ミュージカル" の時期がやってきました。

写真をクリックすると拡大チラシをご覧になれます。

今回は市川市国府台にある明治初期に建てられた赤レンガ建築を舞台に繰り広げられるとても幻想的なミュージカルです。

この建物はフランス式のレンガ造りで旧日本陸軍の武器庫として建てられたものです。 戦争中にも被害を受けず百年以上も残る貴重な建築物となりつつありますが、千葉県や市は成す術も無くただ放置しているだけです。市民からはこの貴重な建物をなんとか残して市川市、千葉県の文化遺産にしようと活動しています。

この赤レンガの建物を背景に、宮沢賢治ワールドとともに "我が街いちかわ" にイーハトーボ (理想郷) を築こうと市川市内外の子供と大人 200 人が舞台から呼びかけます。

先日、キャスティングの発表があり私はこの舞台で登場するポラーノ劇団の「校長」という大役を任ぜられました。 来週からは配役が決まった人たちでの台本の読み合わせが始まります、緊張してきたぞ〜っ!

みなさん、ぜひ足を運んで下さいね。

日時:8月31日 (日曜日) 第 1 回目12:30〜 第 2 回目16:30〜
場所:市川市文化会館大ホール

お問い合わせはテリーまで。。。




5月11日
天青く澄み渡った五月晴れのこの日、JCN 市川のダンスラブ (踊愛) というダンスで競い合う番組収録へ出向きました。ウイットの効いた振付けとお芝居で審査員には大うけでした。7月にTV放映されます。

ダンスグループの名前は "おやぢ du ソレイユ" といいます。 2012年9月に本公演を行った "いちかわ市民ミュージカル" で知り合いになった "おやぢ達" が集まり、同年11月に結成されました。

以来、同年暮れに "いちミュ" の年末締めの打ち上げパーティでデビューを飾り、翌年のチャレンジドミュージカル、コルトン文化祭、松戸市民祭り、いちミュ文化祭、今年に入ってからは同じくコルトン文化祭、そして今回のTV出演となりました。この日のダンスでは懐かしのアン・ルイスが唄った六本木心中で本舞台を加齢臭で思いっきり埋め尽くすことができました。

ダンスの質がどうのこうのよりも、皆が楽しく踊れればハッピー!、写真では女性も居ますが "おやぢ" としての根性を持っておれば女性でも参加できるという殆んど制約のない大人のダンスグループです。 この写真は収録が終わった後、司会者 (末広響子さん) と真ん中に居る白い着物を着た "ずれ山ずれ子" さんと撮った舞台上での記念写真です。



おやぢ du ソレイユのページへジャンプ >>>




4月7日

天皇陛下の傘寿をお祝いして皇居内の一部が一般人へ開放されお花見が催されました。 
4 日〜8 日 までの 5 日間限定で坂下門から乾門までの間を自由に散策することができました。

このまたとないチャンスを利用して一人でお花見に出かけて参りましたが、人人人の大混雑でして内堀通りから坂下門を通り抜けるまで75分も掛かりました。まったく、東京ディズニーランド並みの混雑でした。 皇居内へ入れば多少混雑は和らぐのかな ?、と思いましたがいやいやどうして、殆ど変らず出口付近まで周りは人だらけでした。

人混みの交通整理で "DJ ポリス" があちらこちらに居たのがとても印象的でした。

桜の花は満開を通り過ぎて若芽が見え始めていましたが、遅咲きの八重桜などもありまだまだ十分にお花見ができます。皇居内での飲食は禁じられているのでひたすら歩きながら景色を満喫するといった感じです。 お爺婆さんが大変多く見えてましたが、長蛇の列によく耐えて見物していました、良い冥途の土産になったかもしれませんね。。。

出口の大手門
これって "いぬいもん" って読むんですね。。。
江戸城の雰囲気が伝わってきます。
普段は見られない内側のお堀です。
江戸城 天守閣の台跡です。




3月29日

今月はブログル機会が何故か多い気がする。

そういえば、この季節って年度の終わりだったりとかでナンヤカンヤ世間の一般の人たちにはあるんですよね。 ま〜、私のいまの身は年度末なんて確定申告以外、ほとんどどうでもいい時期ですけど。。。

え〜っと、この度は、今年 2 回目となるライブを東京江戸区の瑞枝にある "HOTコロッケ" というライブハウスでぶちかましてきました。今回は、"Something Blue" と名乗る総勢11名のいちかわ市民ミュージカルの女性友達とのコラボでした。

アコースティックをコンセプトに、エレキギターやベース、それにドラムパーカッション類等は一切使わずの曲揃えで、私にとっては初めての試みでした。これって、演奏や唄の誤魔化しが一切効かない、たとえ些細な部分でもチョット間違えたらバレバレになる恐ろしい演奏形態なのでかなり気を遣いました。

なので、第一部と第二部の間の昼食時の飲み物として一杯のビールを飲んだだけで、あとは二部が終了するまで一切アルコールは口にしませんでした。 エライッ!、いつもは最低でもビールジョッキ 3 杯は飲んで演奏していますからネ !(^^)!

生ギター (Gibson L7-C model) で以下の曲のバックを担当させて頂きました。 楽しかったです!!!
- Power to the people (John Lennon)
- The 42nd Street (ブロードウェイ・ミュージカルより)
- プリズム (YUKI)
- Everything (ミーシャ)
- Winding Road (こぶくろ)

Something Blue 綺麗どころの皆さんと一緒に
Winding Road ノリノリ気分でよかったね!
Everything はコードを間違えないよう頑張ったヨ
こんな風に見えていたんですね・・・
プリズムはメリハリ付いて唄のメロディ−が綺麗でした・・・




3月15日
まーた歳をとってしまった。。。

これからは誕生日が来たら「歳を数えるのではなくこの一年間、自分自身を磨いたこと、世の中のために貢献したことを数えることとしよう。とはいっても、世の中のためにしたという事柄は中々思い出せません。強いて挙げるとすれば、市民ボランティアの一環として活動しているコント de げき隊」という市民活動かな。。。

一般市民が集まるお祭り会場や公民館へ出向き、世の中に蔓延るオレオレ詐欺とか振り込め詐欺などの事例をお笑いコントを通じて愉快に判り易く紹介し、市民の皆様が被害に合わないよう呼びかけをしています。 尤も、今日62歳となった自分自身が気を付けなければなりませんが。。。

実はこのこのコント、意外と評判が良く、千葉県が昨年度から継続して福祉事業として「いちかわNPO法人へ委託しているものです。 今でも県内のいたる所で活動しており、来年度も継続活動する予定です。 勿論、報酬はありません。


始まりと終わりはこのポーズ 「チャンチャカチャンのスッチャンチャン」・・・



3月12日

近頃漸く、春の兆しを感じる日がやってきましたね。

近隣を散歩すると間違いなく、春はもうそこまでやって来ていることが十分に感じられます。今朝は近所にある行徳野鳥観察公園の周辺を約1時間散歩してきました。

この季節になると気になるのが花粉症ですが、今日の温度は15Cを超えるらしく、花粉の飛散状況は大変多い」のレベルに達しています。イヤダ・イヤダ。。。

下の写真はその公園で見事に咲き誇っている河津さくらです。その昔、源頼朝が西から避退して房総半島に辿り着いた際、この桜に縁とゆかりが出来たらしく「頼朝さくら」とか「元朝さくら」などと呼ばれていますね。





2月6日
ふと気づいたらもう2月、ほんとうに早いもんです。
明日からロシアのソチ・オリンピックが始まります。あまし興味はありませんが日本選手人の健闘を祈ります。

ところで今年もオヤヂ・ダンサーズの活動が始まりました。先月はライブとかなんやらで休んでいましたが、今月になって漸く稽古へ参加できるようになりました。演舞曲はアン・ルイスの「六本木心中」です。えらい早い調子のロックなので、いつものとおりなかなか追い付いていきませんが何とか頑張りたいです。

また、今月に入って市ミュ (いちかわ市民ミュージカル) 仲間で構成されるダンス & 唄のグループ "thing-B" にお呼ばれを頂戴して来月末にアコースティック・ライブを催す運びとなりました。 場所は、都営新宿線瑞江駅傍らにある HOT コロッケというレストラン & ライブハウスです。私はギターでバッキングを務めますが、結構難しい曲を並べてきているので譜面とにらめっこの日が続きそう。

今年は少しやることを減らそうと思っていたのに、却って増えているぅ〜、まっやることが無いよりはずーっとましではありますが。来月になるとミュージカルの募集も始まりそうだ。 愉快な仲間達と楽しい、でも苦しい時間もあるけど、こりゃーまたワクワクしてきたぞ!



1月18日
今年初めてのロックライブを原宿にある Music Restaurant La Donna でぶちかまして来ました。
飲み放題とイタリアン料理に舌鼓をうちながら約 70 名ほどのお客様にご来場頂きました。


「花よりだんご」、きっと料理のほうが演奏より美味かったと思います。
それでも、お客さんが結構のりのりで聞いてくれたのでハッピー! でした、きっとコミック系の MC が受けたのかもしれません。

ちなみに、演奏の一部は、高中正義の演奏曲目を主体としたインストルメンタル系でそれなりのサウンドが出ていたと思います。二部の出足の曲はなんと!、昨年流行った "あまちゃんのテーマ" にするなどして少し砕けたコミックバンドで MC を絡ませながらボーカルを主体とした曲を演奏しました。さらに、洋楽ロック系と 60 年代グループサウンドなども織り交ぜたので、お客様はいろいろバラエティーな曲を聞くことができ結構、楽しめたのではないかと思います。

次回はまだ決まっていませんが、このバンド (Keiko-G) のライブは恐らく 1 年先になるかと思います。
その間、私の地元いちかわ市民が集まって、ちょいとしたアコースティック系のライブを 3 月末頃に行います。
また、7月には毎年恒例のドラマーズパーティーがあるので、私はいつものとおりビートルズのコピーバンドで出演します。

乞うご期待!



1月15日
遅まきながら、新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。

世間がお正月気分に一息ついた頃、6 日の仕事始めの日に門前仲町にある深川不動堂へ初詣してきました。

門前仲町に着いたのがちょうど 12 時頃だった所為かどうかは判りませんが、いやにサラリーマンの姿が目につきました。 恐らく、あの界隈に多くある企業の社員たちが、初仕事や顔合わせを午前中で終え、集団でぶらりとお参りにやって来たのでしょう。

ところで、昨年私は後厄でしたのでこれで漸く厄から解放されました。
なにわともあれ、"健康一番" で今年一年も過ごせるようお祈りしてきました。
という訳で、いつもの年どうり特におみくじやお守りなどは買わずにお賽銭だけでご利益をお願いしてきました。

今年の私目の運勢は、何やらずいぶんと良いことがあちゃらこちゃらで書かれてます。 まー、良いこともあれば悪いこともあるかと思いますが、10年ほど前のように悪いことが重なってこれでもかと続くことは最近無いのできっとしばらくは良い運勢なのだろうなと思ってます。贅沢は言いません、良いことが起こらなくとも、とにかく悪いことが起こらないことにこしたことは無いですからね。

WHAT's NEW でも言いましたが久々にホームページをリニューワルしました。これまでのページはここ十年来の情報がごちゃ混ぜになっていたので、古いものはちょいと隅に寄せ集約しました。その結果、見た目は少し見やすくなったかなと思います。




(C) 2014 Terry Takahashi All Rights Reserved













inserted by FC2 system